カラコンバレしにくいベーシックな定番カラーに、不自然に盛りすぎる派手さもなくて普段使いに最適なデザイン、奇をてらわない万人にウケるナチュラルで印象深い瞳になれるのが大きな魅力のメリーベーシック、裸眼風のブラックがちょうど良いランプブラックを使用したレポと感想です。
このランプブラックは、はっきりと強すぎる印象にならない絶妙なダークブラウンとブラックを基調とした発色で、くっきりふちどりはなく、かなりぼかしの強いふわふわフチがポイントでした。
レンズの最も内側は淡い発色のブラック、光が当たって柔らかい印象になるとダークブラウンに見えます。
真っ黒でつぶらな瞳になれるカラコンというよりは、日本人の多くの瞳の色であるダークブラウンから柔らかい黒色の発色なので、瞳の色をガラッと変えずに印象だけふんわり盛りたい時に最適なイメージですね。
淡いぼかしフチのすぐ内側はやや濃いめのドットでブラックとダークブラウンがリング状になっており、白眼とのコントラストはとても綺麗に映えます。
そのおかげで黒目にうるうるっとした艶感が出せるのも絶妙な盛り感があって良いです。
レンズ中心に向かってはぽっかり穴が空いたデザインではなく、瞳に奥行きと立体感を持たせてくれるギザギザのデザインが施されています。
レンズ全体の大きさであるDIAは14.2mmで、ドットが着色されている部分の直径は12.8mmですのでやや小さめサイズの小ぶりなカラコンと言えます。
黒眼と白眼のコントラストをはっきりさせて、可愛らしく黒眼がちな瞳になれるブラックカラコンですが、サイズが大きすぎると宇宙人のような不自然な見た目になってしまうものです。
その分、このメリーベーシックのランプブラックは、強目のぼかしふちと優しい黒色の発色のおかげで裸眼さを失わない印象になれるのが本当にお気に入りです。
UVカット効果も高く、保湿成分のポリマーも配合されており、含水率かつレンズのエッジが滑らかで柔らかくフィット感の高い付け心地です。
お値段も手頃でデイリー使いにちょうど良いカラコンなのもおすすめできるポイントですね。
ブラック系のカラコンを使いたいけどくっきりフチは苦手な方、元々の瞳の色をあまり大きく変えずにうるんだような印象深い大人っぽさ溢れる瞳になりたい人に特におすすめできます。
MERRYBASIC(メリーベーシック)
注意点
- 【新年を新しい瞳で】成人式・結婚式におすすめのカラコン
- 【高発色で印象アップ!】おすすめ高発色カラコン
- 一目惚れ必至!最新カラコンブランドの魅力とおすすめアイテム
- カラコンの魅力をフル活用!イベントごとに合わせたコーディネート術
- カラコンメーカー別! おすすめレンズランキング
- カラコンで彩る季節のトレンド!シーズンごとのおすすめカラー特集
- 目元美人を目指して!カラコンで作る魅力的な瞳の演出テクニック
- 【デートで印象アップ!】デートにおすすめのカラコン
- 【徹底比較】人気カラコンメーカー10選! あなたの運命のレンズは?
口コミ・レビュー
- ボシュロム ナチュレール
- TiAmo
- アキュビュー ディファイン
- ユーザーセレクトワンデー
- MOLAK(PIA)
- オーレンズ ビッググローイワンデー
- perse(パース)
- MOLAK1DAY(MOLAK)
- FLANMY サクラロール
- フランミー(ブランチェル)
- ティアモ TiAmo
- N’sCOLLECTION 渡辺直美さん
- feliamo 白石麻衣イメージモデル
- モラク(ピア)
- トパーズ 指原莉乃さんイメージモデル
- ハニードロップス うるつやベージュ
- Flurry キマグレネコ
- U.P.D.(アプデ)
- エティアルフレワンデー(エティア)
- パーフェクトシリーズ
- ドゥーヌーン ジェムストーンズワンデー
- エバーカラーワンデー 新木優子
- 益若つばさ(エンジェルカラー)
- TeAmoカラー1DAY視力矯正用付き
- トパーズ カラコン ワンデー
- エンジェルアイズワンデーUVモイスト
- MERRYBASIC(メリーベーシック)
- ヒロインメイク 1day UV M
- 超モテコン ウルトラマンスリー
- マランマラン momoho